Blog
税務情報
納税通信3793号 vol.3
|
その他 |
---|
Q3 古いパソコンを倉庫に 除却損の計上は可能?
パソコンが古くなったため新たに購入しました。今後、古いパソコンを使用することはないため、倉庫に移動し保管しておこうと思っています。廃棄したわけではないので未償却分の損失計上はできませんか?
A3 使うことのない固定資産は、処分見込価額を除却損として損金計上できます。
固定資産について、たとえ当該資産につき解撤、破砕、廃棄等をしていない場合であっても、下記に該当する場合には、有姿除却といって、当該資産の帳簿価額からその処分見込価額を控除した金額を除却損として損金の額に算入することができます。
①使用を廃止し、今後は通常の方法で事業に使う可能性がない固定資産
②特定の製品の生産のための金型など、当該製品の生産中止により将来使用される可能性のほとんどないことが明らかなもの
処分見込み額は、例えば除却された固定資産がスクラップなどとして売却できる見込みがある場合には、その売却見込み金額を貯蔵品勘定で処理します。
ソフトウエアについても、そのソフトウエアによるデータ処理の対象となる業務が廃止され、当該ソフトウエアを利用しなくなったことが明らかな場合等は、帳簿価額(処分見込価額があれば、これを控除した残額)を損金の額に算入することができます。
『納税通信 』 は、オーナー社長向け財務・税務専門新聞です。
発刊から約70年、経営者のみならず、会社経営のパートナーである税理士等専門家からも貴重な情報紙として多くの支持を得ています。
税務のご相談は増田浩美税理士事務所 まで