Blog
税務情報
納税通信3793号 vol.1
|
所得税 |
---|
Q1 過去の確定申告書を紛失 書面提出分も確認できる?
引っ越した際に昨年までの確定申告書を紛失してしまいました。昨年はe-Taxを利用してデータを保有していましたが、それ以前の紙のものがありません。紛失してしまった確定申告書の内容を確認する方法はありますか?
A1 e-Taxソフトから無料で過去提出分のPDFファイルの取得が可能です。
所得税の確定申告書等については、書面提出でもe-Taxソフトにログインして「申告書等情報取得サービス」を利用すればPDFファイルを取得できます。このサービスの利用に当たっては、手数料はかかりませんがマイナンバーカードが必要となります。なお、サービスにはパソコン用の「WEB版」のほか、「SP(スマートフォン)版」もあります。
書面もしくはe-Taxで提出した「所得税及び復興特別所得税確定(修正)申告書」、「青色申告決算書」、「収支内訳書」のうち、直近3年分(令和2年分以降)が対象です。
e-Taxで提出した確定申告書等は、パソコンからe-Taxソフト(WEB版)にログインすることで、メッセージボックスの確定申告書等を提出した際の受信通知から、申告書等のPDFファイルをダウンロードすることもできます。この場合も手数料はかかりませんが、マイナンバーカードが必要です。
申請からPDFファイルの取得までには数日かかります。また、PDFファイルのダウンロード可能期間は、メッセージの格納か180日以内で、代理人や相続人の方はご利用いただけません。
『納税通信 』 は、オーナー社長向け財務・税務専門新聞です。
発刊から約70年、経営者のみならず、会社経営のパートナーである税理士等専門家からも貴重な情報紙として多くの支持を得ています。
税務のご相談は増田浩美税理士事務所 まで